日本男子バレーボール

日本男子バレーボール3セット連取で北京五輪まであと一勝!

深夜のスポーツニュースでは難なく勝ったように

報道されると思いますが、今まで7点差をひっくり返されるのを

みていると、ライブで見るのは心臓に悪いです。

バレーボールのルールは知らなくても楽しめますが、中学の授業以来、バレーボールを見たこともしたこともない30代以上の方は、1998年に導入されたリベロ(一人だけ色の違うユニホームを着ている)制など、ルールをもう一回見ておくとより楽しめると思います。

日本代表は浮かばれない

 日本水泳連盟は12年ロンドン五輪までアシックス、デサント、ミズノと契約。

代表選手は北京五輪でスピード社の水着を着ることはできないらしい。

今年に入って樹立された長水路の個人世界記録18個のうち、実に17個をスピード社の水着を着た選手がマークし、現在も記録を世界記録大量生産中。

100分の1秒を争う競泳。このままでは日本はまず浮かばれない。

 

Speedoの最新スーツ「LZR RACER®」の世界記録更新はSpeedoのサイトから。

4/15から限定受注も受付が始まっていますが、日本発売は今冬以降。今年の夏はいち早く手に入れた選手の独壇場!

日本の水泳界も新記録ラッシュとなりそうです。

ハイテク水着開発の歴史

「スピード水着」世界新連発 五輪控え開発競争熱く asahi.comの記事から

サメ肌水着(2000年)

スピードはミズノと共同開発したサメ肌水着で、シドニー五輪金メダル総数の6割にあたる31個を獲得した。サメ肌水着は0.5mmの溝が1mm間隔で並んでおり、小さな渦を起こし、抵抗を増やす大きな渦を打ち消すとうたわれた。

全身水着

自由形のスターだったイアン・ソープ(豪)が着用した全身を覆うブラックスーツも話題を呼んだ。この水着で、体を覆った方が肌を露出するより抵抗を抑えられると広く認識されるようになった。

カワセミ

カワセミの羽毛構造をヒントに表面に凸凹

シームレス NASAと開発した縫い目のない水着

最新水着(2008)

流線型

アシックスやデサントは、水の抵抗が少ない体の流線形を保持しやすくする水着で勝負

ジェル

ミズノは魚類最速と言われるカジキをヒントに、生地表面の水をジェル化する素材を使うことで表面を流れる水との摩擦抵抗を減らす水着を発表

SPEEDO LZR RACER

注目を浴びているのはNASAのデザイン技術を使ったシームレスなウルトラソニック繊維水着。テストで分かった同社の水着の特徴は体が浮きやすくなること。特に飛び込んだ直後に足が沈まないため、タイムのロスが少ないという。百メートルで0・5秒、二百メートルで1秒も違う。国際水泳連盟公認のLZRは他社にもコピーを薦めている。

人工筋肉

人工筋肉とはイオン導電性高分子膜(高分子の有機化合物で作られた膜)のことで、電圧をかけると収縮するらしい。

シリコーンゲルで作ったレンズをこの人工筋肉で引っ張ってレンズの厚みを調節する。今までの部品の半分の厚みとのこと。

構造そのものがまるで人間の目と同じになっていて、技術の進歩にびっくり。

携帯に人工筋肉と人工レンズが入っているなんて信じられます?

まあ、人が作ったものは何でも人工○○ですが・・・

高分子アクチュエーター(人工筋肉)研究開発のイーメックス(大阪府吹田市)の記事から