週刊文春に取材記事が掲載されました.

 

週刊文春の5/28号でマラソンが赤血球を破壊する というショッキングな見出しになっていますが,鉄分をしっかり補給すれば大丈夫です.

私にとってもショッキングな内容.ランナー膝やぎっくり腰の話を

あんなに説明したのに・・・

 

受診時,月間走行距離やランニングフォームを説明しないと,原因不明の

貧血として,精密検査が必要といわれることになります.

心当たりのある方は,内科のスポーツドクターを受診してください.

尿が変色し,ミオグロビン尿や血色素(ヘモグロビン)尿といわれたら要注意です.

ランニング・スタイル

ランニング・スタイルが月刊誌になりました.

雑誌というよりは,mookスタイルの保存版,

写真とイラストでわかりやすくランニングについて,

解説されています.

突然死 メディカルチェックの必要性

 

http://www.tokyo42195.org/img/top/logo3.gif22日に行われた「第3回東京マラソン」で、テレビ番組の収録で出走したタレントの松村邦洋さん(41)がコース上で意識を失って倒れ、救急車で搬送された。一時は心肺停止状態となった。意識は回復し、命に別条はないが、都内の病院に入院した。松村さんは昨年も同大会に参加したが、途中でリタイア。「今年こそは」と意気込んでいた。

松村さんが倒れたのは、号砲から約2時間20分後の午前11時半ごろ。スタート地点の都庁前から約14・7キロ先の港区高輪2丁目付近で立ち止まると、崩れるように倒れ、心肺停止状態に陥った。

付近で取材していた日本テレビの右松健太アナウンサー(30)が119番通報。「ぐったりした様子で口から泡を吹いて目はうつろだった。周りの人の呼び掛けに答える様子はなかった」と、当時の状況を話した。

駆け付けた医療救護スタッフが自動体外式除細動器(AED)で呼吸を回復させ、渋谷区内の病院に救急搬送。精密検査した。午後6時半すぎ、報道陣に対応した所属事務所の担当者によると、意識は回復しており「生命の危機はない」という。

松村さんは東京メトロポリタンテレビジョン(東京MX)の情報番組「Tokyo’Boy」(日曜後9・00)の収録で参加。昨年2月17日の第2回大会では35キロ地点の制限時間(5時間半)に間に合わず、ここでリタイア。「今回こそは」と完走を狙っていた。

公式ホームページによると、松村さんは1メートル64、128キロ。同じ巨漢の元横綱、曙太郎さん(39)=195キロ=は今回出場を目指したが、ドクターストップで断念している。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/23/01.html

 

22日の東京マラソンに出場して倒れ、一時意識不明になったタレントの松村邦洋さん(41)について、所属する太田プロダクションは23日、原因は急性心筋梗塞(こうそく)による心室細動だったと発表した。松村さんは搬送中に意識を取り戻したが、現在も入院中という。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090324k0000m040023000c.html

東京マラソン事務局によると、今回は、心肺停止になったケースが松村さんも含め2人いた。前々回の07年も2人いたという.

http://www.j-cast.com/2009/03/23038092.html

 

突然死・心不全 稲毛整形外科 千葉スポーツクリニック更新しました.

東京マラソン ランニング障害|東京マラソン 症例報告

20090323症例1 膝外側の痛み(サブ4)

腸脛靭帯炎.典型例と違うのは,一回のフルマラソンで発症したこと.腸脛靭帯付着部(gerdy結節)の牽引性骨膜炎とでもいいましょうか,原因は初マラソンで6時間の申告で後方からスタート.周りのペースが遅いので,人をよけながら走ったらしい.初マラソンサブ4達成!おめでとうございます!
症例2 膝内側の痛み(サブ4)

膝蓋軟骨軟化症.1週間前に追い込みをしていて違和感を感じていたものの完走.3週前からランジ,スクワットなどで筋トレをしていたとの事.レントゲンではお皿の形が悪く,予想可能なランニング障害でした.それでも,サブ4達成!(拍手) しばらくリハビリが必要と思います.
症例3 足関節外側の痛み(サブ6)

腓骨筋腱損傷.ハーフあたりで足関節外側が急に痛くなり,以後歩いて何とか完走.軟骨損傷かと思いましたが,触診では腓骨筋腱損傷.捻挫と思って放置する場合が少なくありませんが,これが結構痛みが残ります.

3日後にせまった東京マラソン

http://www.tokyo42195.org/img/top/logo3.gif

 3万5千人が走る東京マラソン.最後尾からスタート地点を通過するまでに,30分以上かかるといわれてますが,どうやって数万人の記録をとっているか,知っていますか?

 最近のタイム計測システムは,RCチップシステムといわれ,2.8gのICチップを靴紐に通すだけ.5km単位でスプリットタイムまで記録されています.RCチップシステムは,国内で300レース以上に導入されているシステムで,スタート地点まではウォーミングアップがわりに,ゆっくり走ることができます.サポーターも携帯で,応援する人がどこをいつごろ通過したか確認できるようになっています.絶叫マシンさながら,ゴールシーンも動画配信されます.

 とはいっても,1kmごとのラップタイムをみながら,作戦通りに,刻んでいかなくてはなりません.時計は必需品.

この連休は,スパゲッティなどの炭水化物を胃袋に詰め込みながら,当日の持ち物もチェックしておいてください.

東京マラソン攻略法に直前対策が載っています.

 当日の天候は腫れ時々雨,9-18度と今日明日よりは寒い予想.朝食は,消化のよいうどんなどがお勧めです.

 スタート前は流行のダイナミックウォームアップとダイナミックストレッチ


D

スタートエリアは身動きできないので,ご注意.