メタボ対策注意点

http://www.tokyo42195.org/img/top/logo3.gif

近年のランニング人口の急増は東京マラソンの申込者数が前年を68%も上回っていることからも明らかです.

東京マラソン2009が今年も2009.3.22に開催されますが,

○申込者数合計 261,981人 (対前回大会比 68%増)

○当選者数合計  35,000人 (当選倍率  7.5 倍)

とのこと.定員が2割弱増えたからといって,当選しやすくなったと思って応募するランナーが,2割も増えるとは考えられません.ランニング人口の増加数を反映している数字だと思います.

メタボ対策として,有酸素運動の中でもランニングは水泳についで非常に有効な手段であるといえます.時速10km,1kmを6分のペースで30分走ると,ご飯茶碗2杯分のカロリーを消費します.朝夕のご飯を抜いて絶食ダイエットするのと違うところは,必要なビタミンやミネラルを摂りながら,空腹感と戦わずして,健康的なダイエットができる.心肺機能も上がる.と,いいことづくめのようですが,整形外科的には注意点があります.

オーバーウェイトの場合,フォームの悪さからくる,ランナー膝,ジャンパー膝になる前に,膝の軟骨や軟骨を支える骨が悲鳴をあげてしまいます.

肥満度は,BMI(体重(kg)/身長(m)2)で計算しますが,大まかに,身長cm―体重kgが,100以下でイエローゾーン,90を切っていればレッドゾーンと考えられます.

イエローゾーンの方のメタボ予防にはジョギングを,レッドゾーンのメタボ対策には水泳(浮きやすいので楽(^o^♪)や自転車をお勧めします!

アキレス腱断裂|インフォームドコンセントとは…

Dr: アキレス腱が切れてるから手術するか、ギプスを巻く必要があります

Pt: 来月、海外旅行があるから早く治してください

Dr: では入院して手術しましょう

Pt: 入院すると子供の面倒を見る人がいないから入院はできません

(ご主人もいるし海外旅行もいけるのに入院はできない?)
Dr: ではギプスを巻いて治しましょう。   6週間ギプスを巻いてその間、杖をついてください。
Pt: ギプスは巻きたくない!

Dr: でも入院できないのなら、ギプスを巻かないと…

その日は何とか説得してギプスを巻かせていただいた.

1週間後,
Pt: もう痛くないからギプスはずしてください

Dr: アキレス腱が切れても痛みはありません   痛くなくてもアキレス腱を伸ばしてしまうとつかなくなりますよ
Pt: でもくさいからはずしてください

の押し問答。アキレス腱断裂は装具で治す方法もあることを説明 装具代が5-6万(保険がきくので負担は2-3万)かかることを説明して 納得してもらい,翌週装具が出来上がり,装着.

Dr: 1ヶ月は松葉杖をついてくださいね!

Pt: 家事ができないから,杖は…

Dr: せめて装具だけはしっかりとつけてくださいね

Pt: こんなのつけたら動きにくいから・・・

装具療法は再断裂率が高いので、自己管理が大切です。 逆に,手術療法より1ヶ月程度遅くなりますが,しっかりと自己管理できる方にはお勧めです.
千葉スポーツクリニックのアキレス腱断裂のページをアップしました。 アキレス腱断裂を手術するか保存療法で治すか、よく読んで考えてくださいね.
PS DrとPtのやり取りはフィクションです. こんなケースでは,再断裂の可能性が高く, 慎重に経過観察しなくてはなりません.