ランニングスタイル 2012年 07月号

Running Style(ランニングスタイル) 2012年 07月号 楽天ブックスで詳細を見る 雑誌Running Style(ランニングスタイル) の私の連載コーナー”ナン君にお任せ!-ランナーの痛み解消クリニック”が本号をもちまして,終了となります.

ランニングブームの沸き起こった2009年から,”ナンくんがずばりお答えします-ランナーのための痛み解消クリニック-”として始まった企画は,ビギナーランナーが直面するであろう,カラダの痛みについて,原因となるランニングフォーム,予防法,ワークアウトを含め,ランニング障害のほとんどを網羅し,解説させていただきました.

ランニングを愛好する人々に支えられ,3年の長きに渡り,記事掲載ができました事,応援いただいた皆様に感謝いたします.特にランニング・スタイル編集部の染矢真帆様およびスポーツライターの前田成彦様(Office221)には,毎回千葉まで足を運んでいただいての取材だけでなく,何回もの修正にも快く対応していただきました.ありがとうございました.

雑誌ランニング・スタイルは今後とも月刊誌としてビギナーランナーを応援していきます.また,私も一人一人のランナーと向き合いながら,診療を通して,個々のランニング障害を克服していきたいと思います.今後ともよろしくお願いいたします.

スマホ症候群|スマホを長時間つかうとストレートネックになる?


スマホなどの小さな画面を覗き込むようにみていると,健常人でも頚椎の生理的前彎が失われ,いわゆるストレートネックの状態を強いることになります.

肩こりのないスタッフに協力してもらい,レントゲンで確認してみました.右のレントゲン写真では頚椎側面像では理想的な頚椎の前彎を認めます.写真にカーソルを合わせせて前屈時の写真を見ていただければわかりますが,クビがまっすぐ伸びて,ストレートネックの状態になります.

ストレートネックの状態は,クビの前側の筋肉(斜角筋)が緊張している状態で,この姿勢を長時間続けると,肩こりを誘発しやすくなります.さらに,日常的に斜角筋がリラックスできない状態が続くと,筋肉が固まってしまい,慢性的な肩こり頭痛の原因となります.

若い女性は首の筋肉が弱いため,無症候性の場合も含め半数以上はストレートネックであるとも言われており,もともとストレートネックの人はよけい肩こりになりやすいといえます.全員がスマホを長時間つかうとストレートネックになるわけではありませんが,姿勢には注意したほうがよさそうです.

スマホで肩こりがひどくなったと思われる方はストレートネックスマホ症候群のページをご参照ください.