前鋸筋麻痺|稲毛整形外科

前鋸筋麻痺とは、前鋸筋という胸郭の外側にある筋肉の機能が低下する状態です。前鋸筋は、肩甲骨を胸郭に固定する役割を果たしており、前鋸筋麻痺になると、肩甲骨が胸郭から離れて突き出す「翼状肩甲骨」という症状が現れます。これにより、肩関節の可動域や力が低下し、腕の挙上や回旋などの動作が困難になります。

前鋸筋麻痺の原因は、主に前鋸神経という神経の損傷です。前鋸神経は、頚部から腕にかけて走行する神経で、前鋸筋を支配しています。前鋸神経は、外傷や圧迫などにより容易に損傷されることがあります。例えば、交通事故やスポーツなどで頚部や腕を強く打つことや、長時間の姿勢不良や重い荷物を持つことなどが原因となることがあります。また、感染症や免疫疾患などの全身性の疾患や、腫瘍や血栓などの局所的な病変も原因となる可能性があります。

前鋸筋麻痺の診断は、主に臨床所見と画像検査により行われます。臨床所見では、肩甲骨の形態や動きを観察し、前鋸筋の力や感覚を評価します。画像検査では、X線やMRIなどで頚部や腕の構造を詳しく調べ、神経の圧迫や断裂などの異常を確認します。また、電気生理学的検査という方法で神経の伝導速度や筋電図などを測定し、神経の機能障害の程度や部位を特定します。

前鋸筋麻痺の治療は、原因によって異なりますが、一般的には保存的治療と手術的治療の2つに分けられます。保存的治療では、まずは安静にして神経の回復を待ちます。また、薬物療法や物理療法などで痛みや炎症を抑えたり、筋力や可動域を改善したりします。手術的治療では、神経の圧迫や断裂が明らかな場合に行われます。神経の解放や移植などで神経の通路を回復させたり、他の筋肉や腱を移動させて前鋸筋の代償を行ったりします。